記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
洗濯物を室内干ししたときに生乾きのイヤーな臭いがしますよね。それはモラクセラ菌という細菌のせいなんです。
今回は、モラクセラ菌という雑菌について洗剤で対策できるのかなど調べてみました。そもそも菌が発生する原因や臭い対策、死滅させる方法など、毎日汗をかく今知っておきたい対策を紹介します。
もくじ
モラクセラ菌の原因は?
モラクセラ菌とは、2011年に花王と愛知学院大学が突き止めた部屋干し臭の原因菌のことです。
実はモラクセラ菌は特別な菌ではなくて、人やペットの口や鼻などの粘膜に常在している菌なんです。
菌そのものに臭いがあるわけではなく、洗濯物に付着するとそこに付いている水分や皮脂を栄養分にして増殖していきます。その時にフンのようなものを出し、そのフンが臭いの原因になっています。
モラクセラ菌はどんな臭い?
モラクセラ菌が増殖した洗濯物の生乾き臭ですが、雑巾臭いとか納豆臭いなど表現されます。
特徴として、洗濯後乾かすと臭いはしませんが使い始めるとすぐに、いやーな臭いがしてきます。
洗濯しても衣類に菌が残って、また水分がつくと臭いがしてくるんです。せっかく洗濯をしたのに臭ってきたら残念ですよね。
臭い原因菌となるモラクセラ菌は、生乾き臭のほかになにか体に及ぼす影響はあるのでしょうか?さらに調べてみました。
雑巾臭い人ってなんで雑巾の匂いがするんだろ?って思って調べたらモラクセラ菌という菌が原因らしい🙄
— ひかり🐱猫と離れられない病気 (@d_ie_tihcu) October 18, 2020
モラクセラ菌が体に及ぼす影響はある?
モラクセラ菌は人間や日常生活のどこにでも常在している菌なので洗濯物の臭いは気になるものの、健康な人への害はありません。ただ、免疫力が落ちている時は日和見感染症を引き起こすこともあります。
日和見感染症にはMRSA感染症、緑膿菌感染症やヘルペスウイルス、ガンジダなどがあります。
どれも、人間の常在菌なので、十分な睡眠をとって免疫力を高めておくことが大事ですね。
モラクセラ菌という殺菌は洗剤で死滅する?
モラクセラ菌は通常の洗濯洗剤で完全に死滅させることはできません。
でも、なんとか臭いを減らしたいですよね。
普段から少し気を付けることでいやな臭いを抑えることができます。
モラクセラ菌の対策方法を教えます!
モラクセラ菌は乾燥に強く、天日干しなど普通に干しても死滅しないんです。
さらに、濡れるとしぶとく再繁殖するのでとても厄介な菌です。どうにか方法がないか効果的な対策を紹介します。
漂白剤
完全に死滅は難しいですが、酸素系漂白剤で臭いを抑えることはできます。
酸素系漂白剤の中でも特に粉末タイプがおススメです。
液体タイプの主成分は過酸化水素ですが、粉末タイプの主成分は過炭酸ナトリウムで粉末タイプの方が、高い除菌・殺菌効果があるんです。
・40℃~50℃のお湯
・バケツか洗面器
・酸素系漂白剤
手順
①バケツか洗面器に40℃~50℃のお湯を入れる
②①につけ置きや染み抜きの分量と同じくらいの量の酸素系漂白剤を入れ溶かす
③衣類を20~30分つけ置きする
④軽くすすぐ
④通常の洗濯と一緒に洗濯機で洗う
今日はメン類をひたすら煮る日です♨︎
— ・唯 山・ㄨㄟˋ (@wo_cuxindayi) August 17, 2020
去ね、モラクセラ菌 pic.twitter.com/R5aLu6EUT5
熱湯殺菌
モラクセラ菌は熱に弱く、高温の熱で死滅します。
コインランドリーの高温の乾燥機で乾かすのが効果的ですが、毎回行ってられないですよね。
自宅で熱湯殺菌もできます。もちろん乾燥機があるお宅は乾燥機を使ってもいいです。
・60℃以上のお湯を多め
・バケツか洗面器
手順
①バケツか洗面器に60℃以上のお湯を入れる
②①に衣類を入れる
③お湯の温度をキープするため差し湯をする
④20分ほどつける
⑤すぐに通常の洗濯と一緒に洗濯機で洗う
梅雨の時期部屋干しするとキョウレツなニオイが・・・😵💫
— 山masyoukai (@yamama_syoukai) July 12, 2021
いやな臭いの原因はモラクセラ菌だと言う事です🤕
衣類は洗濯をしても皮脂やタンパク質は残りモラクセラ菌のごはんとなります😅
洗濯前に60℃位のお湯に15分ほど衣類をつけ、モラクセラ菌を押さえ込みましょう🙋♀️🎶 pic.twitter.com/NYO9VyVK7L
重曹で殺菌
重曹は洗浄や防臭などいろいろな用途に使えて便利です。
重曹は生地へのダメージが軽減できるので、漂白剤に抵抗がある方にもおススメです。
・40℃~50℃のお湯
・バケツか洗面器
・お湯10リットルに対して大さじ1の重曹
手順
①バケツか洗面器に40℃~50℃のお湯を入れる
②①に適量の重曹を入れ溶かす
③衣類を入れ30分~1時間ほどつける
④通常の洗濯と一緒に洗濯機で洗う
アルコールスプレーで殺菌
細菌はどこの家庭にもあるアルコールスプレーが手軽です。アルコールは揮発性なので、乾いてしまうと成分が残らず、小さなお子さまにも安心です。
・アルコールスプレー
または、
・薬局で販売している「無水エタノール」と水を8:2の割合で薄め、スプレーボトルに詰め替えたもの
手順
①通常とおり洗濯をする
②干す前の濡れた衣類にまんべんなくアルコールかエタノールスプレーをする
アルコールを使うと柔軟剤の匂いも消えてしまうため、生乾き臭が消えてからお気に入りの柔軟剤で香りを楽しみたいですね。
こうやって襟の綿の部分にアルコールをかけてから洗濯すると 生乾きの匂いがしない
— tokyo920 (@tokyo920) September 13, 2018
今までは運転中に首を左右に振るだけでオエオエ言いながら運転してたけど解消した‼️
綿のモラクセラ菌を殺菌‼️ pic.twitter.com/N92k3uykrE
洗濯槽の洗浄
衣類の防臭や殺菌をしたあとは、洗濯槽の洗浄も大切です。
せっかくしっかり洗濯しても、それを洗う洗濯機が汚れていたらまたすぐに菌が繁殖してしまうのはいやですよね。
・粉末酸素系漂白剤
手順
①洗濯機に40~50℃のお湯をたっぷりためる
②お湯10ℓにつき粉末酸素系漂白剤50gの割合で入れる
③3分程洗濯機を空まわしする
④洗濯機全体に行き渡らせたら、最低2時間、できれば一晩つけおく
④時間が経ったら衣類は入れずに、「洗い」→「すすぎ」→「脱水」を1~2回で空まわしする
モラクセラ菌の予防法
臭いの元から取り除き、あとは菌が繁殖しないように予防することが大事です。
すぐに洗濯できるときはいいですが、菌は5時間超えると臭いが出やすいのでほかの洗濯ものと一緒にしないで、一度乾かしておくのがいいです。
モラクセラ菌は人間の皮脂を分解して臭いを出します。
直接肌に触れる服の内側をしっかり洗えるように裏返すのがおススメです。
洗濯が終わったら、洗濯機の中に入れっぱなしにしないですぐに干すことや乾かす時は扇風機やエアコンを使って風を通すのもいいですね。
まとめ
モラクセラ菌という殺菌という座金について調べてみました。常在菌なので、上手に付き合っていく必要があるモラクセラ菌ですが普段の生活で少しだけ意識するだけで防げそうですね。
臭いなーと思ってもすぐに衣類を捨ててしまわないで、今回ご紹介した方法を試してみてください!