記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
関東屈指の観光地・箱根にある「星の王子さまミュージアム」。全世界で愛されている「星の王子さま」がテーマになっている唯一の博物館です。
今回は、星の王子さまミュージアムの所要時間やお土産に最適なグッズなどについてご紹介します!
星の王子さまミュージアムの所要時間は?
今なお世界中で幅広い世代に愛され続けている名作「星の王子さま」。
その作者・サン=デグジュペリの生誕100周年を記念して世界的記念事業の一環として設立された「星の王子さまミュージアム」は、サン=デグジュペリに関する展示を中心に、園内は南仏プロヴァンス地方の雰囲気に満ちた素敵な場所です。
また、作家・ジャーナリスト・飛行家として活躍した作者の波乱万丈の生涯や、星の王子さまが生まれた背景や世界観を堪能することが出来る貴重なミュージアムです。
王子さまミュージアムの所要時間は、長くても1時間半~2時間程あれば全体を見て回ることが出来ます。
ただ、庭園の花を見たり、庭園散策をじっくりしたいという方は、もう少し余裕を持ったスケジュールを立てることをおすすめします。
特に季節の花が見頃になる季節は、是非じっくりと時間をかけて庭園を楽しんでみてくださいね。
星の王子さまミュージアムのグッズを紹介
星の王子さまミュージアムには、国内最大の星の王子さまグッズが揃うショップ「五億の鈴」も併設されています。ステイショナリーやファッション雑貨、インテリア雑貨など、星の王子さまに関連したあらゆるグッズが販売されています。
それではどのようなグッズが販売されているのか、口コミを参考にしながら見ていきましょう。
星の王子さまミュージアムグッズと口コミ
実は星の王子さまグッズはドラマにも出演!
2021年のTBSの春ドラマで放送された「リコカツ」の中では、毎週星の王子さまグッズが出演していました。
星の王子さまに出てくる、星の王子さま・ウワバミ・きつね・ひつじといったお馴染みのキャラクターたちのぬいぐるみやステーショナリーグッズなど、可愛いグッズはドラマ放送後SNSでも話題になりました。
特に絵本の中からそのまま飛び出してきたような愛らしい表情のぬいぐるみは、手のひらサイズの展開もあるので、ミュージアムに行かれた際は連れて帰りたくなること間違いなしだと思います。
こんなご時世だからこそのグッズ「ドアオープナー」
ウイルスや細菌などが気になって除菌グッズを持っている方は多いと思いますが、そんな方にもおすすめなのが「ドアオープナー」です。一見すると可愛いバッグチャームかと思いきや、ドアに触れることなく開けることが出来る優れものです。
革小物好きな方にもおすすめ
星の王子さまミュージアムのグッズには革小物も充実しています。小銭入れの他にも、パスケース、レザープレートキー、革製の栞など、さりげなく王子さまの型押しがされていたりするので、大人でも持ちやすいシンプルなグッズが多く販売されています。
デジタル時代だからこそ手紙に想いをしたためたい
何でもスマホやパソコンで済ませられる時代に、手紙をもらうと嬉しくなりますよね。手紙を書いたりもらったりする時、こんな可愛いレターセットなら、なおさらテンションもあがりそうです。なかなか会えない家族や友人に、王子さまのレターセットを使って手紙を送ってみるのはいかがでしょうか。
楽しい時間も王子さまのテーブルウェアと一緒に
外食が減り自宅で食事をする機会が増え、気分転換に可愛いテーブルウェアを購入したいと思っているという方も多いのではないでしょうか。星の王子さまがデザインされたテーブルウェアなら食事ももっと楽しくなりそう。
また、マグカップや湯のみも可愛いデザインのものが種類豊富に販売されています。絵本のワンシーンがそのままデザインされたテーブルウェアで、寛ぎの時間も王子さまたちと過ごせば一層リラックス出来そうな気がしてきます。
お買い物も星の王子さまと一緒に!
エコバッグを持つ生活が当たり前になり、自分好みのエコバッグを探すのも案外楽しいものですよね。
せっかくエコバッグを持つなら、人とかぶりたくないと思っている方におすすめしたいのが、ミュージアムオリジナルデザインのエコバッグです。
ミュージアムの建物をモチーフに、星空をイメージしたデザインはとてもお洒落で、シンプルなエコバッグが好きな方にも持ちやすいデザインになっています。
同じ柄でマルチケースも販売されていますので、お揃いで持ってみてはいかがでしょうか。
星の王子さまミュージアムの人気のお土産
観光地に行くと、お土産選びも楽しみの一つですよね。星の王子さまミュージアムでも可愛いグッズがとにかくたくさん販売されているので、お土産を選ぶのも楽しくなっちゃいます。
どんなお土産が人気なのか、SNSで調べてみましたのでご紹介していきましょう。
星の王子さまミュージアムのお土産と口コミ
食べるのがもったいない!チョコマシュマロ
お土産の定番「お菓子」も、色々な種類が販売されています。チョコマシュマロには、一つ一つ絵本のキャラクターがプリントされていて、食べるのが勿体ないくらいの見た目の可愛さです。
星の王子さまファンなら買わずにはいられない!「金平糖」
夜空をイメージした青と黄色の金平糖が、可愛い小瓶に詰められたオリジナル商品。星の王子さまミュージアムでしか手に入れられないので、お土産としても人気商品です。
一つ一つに星の王子さまの明言が入ったメッセージカードが付いているので、ファンにはたまらない一品です。
最近お疲れのあの人に。「ハーブティー」
こちらも見た目がお洒落なハーブティーはお土産にもぴったりです。リラックスタイムも、こんな可愛い紅茶なら喜んでもらえること間違いなしだと思います。
中身はバラのハーブティーなので、お洒落な物が好きなあの人へのお土産にいかがでしょうか。
水までこんなに可愛いなんて反則!
星の王子さまミュージアム限定で販売されている「ボトルウォーター」。
「お土産にお水?!」と驚かれるかも知れませんが、とにかく見た目が可愛いので、意外性もあってきっと喜んでもらえるお土産になると思います。
ステーショナリーはお土産にも最適!
自分用にもお土産用にもついつい買いたくなるステーショナリー。星の王子さまミュージアムでは、先程グッズでご紹介したレターセットの他に、ボールペン、ノート、マスキングテープなど、ついつい手に取ってしまう可愛いステーショナリーも種類豊富に販売されています。可愛すぎて買い過ぎ注意ですね。
お土産の定番と言えばキーホルダー!
ミュージアムでは色々な種類のキーホルダーがたくさん販売されています。
星の王子さまに出てくるキャラクターの中で根強い人気なのがウワバミ&ゾウで、SNSでもキーホルダーを購入している方を見かけました。
ウワバミ&ゾウのグッズはミュージアムでしか手に入れることが出来ないレア商品だと思うので、原作ファンの方にお土産でプレゼントすると喜ばれると思います。
星の王子さまミュージアム所要時間は?グッズやお土産を紹介!まとめ
関東屈指の観光地である箱根にある「星の王子さまミュージアム」は、所要時間も1時間半~2時間程で見ることが出来ますが、庭園散策に興味のある方は少し時間に余裕のあるスケジューリングをされることをおすすめします。
星の王子さまミュージアムではお土産にも最適なたくさんのグッズが販売されていますが、ミュージアムへのお出かけが難しい方は、星の王子さまミュージアムの公式通販サイトでも購入することが出来るので、興味のある方は一度そちらを覗いてみてくださいね。