二階堂ふみさんが朝ドラ「エール」で歌うオペラは吹き替え?と思うほどに上手いと話題です。でも以前に、テレビ番組で歌っていた時には「二階堂ふみさんの歌下手すぎません?」と酷評だった記憶があります。調査してみました。
二階堂ふみが歌うエールのオペラは吹き替え?
NHK朝の連続ドラマ小説「エール」のヒロインの古山(旧姓関内)音役の二階堂ふみさん。オペラの歌声がすごく上手いと評価を得ているようですね。
マーベラス!
— 風のささやきBH (@BH10377050) April 19, 2020
ファンタスティック!
音ちゃん 歌上手い#エール#二階堂ふみ pic.twitter.com/4yrM6eyrAB
あまりにも、上手い歌声に疑ってしまう程です。
このシーンを見る限りでは、二階堂ふみさんご本人が歌っているように見えますね。
二階堂ふみ(音)の歌声
— 将星 (@syousei_1) May 1, 2020pic.twitter.com/doloZDmRoj
二階堂ふみが歌う動画で歌唱力を検証
二階堂ふみさんの歌声は、この記憶です。上手いとは程遠いような・・・
ふみちゃんの歌
— 二階堂ふみちゃん動画 (@fumichan_fan) April 8, 2018#二階堂ふみ pic.twitter.com/nobcQDvEFn
まとめ
二階堂ふみさんが歌うオペラは吹き替えではなく、本人が歌っていました。昔は下手と酷評だった二階堂ふみさんですが、オペラが歌えるようになるとは、相当レッスンをされたそうです。
今後も、二階堂ふみさんが歌うシーンが楽しみですね。