藤井風の歌詞が岡山弁でカッコいい!天才的な音楽センスとルーツとは

藤井風の歌詞が岡山弁でカッコいい!天才的な音楽センスとルーツとは

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

藤井風さんが歌う歌詞が岡山弁丸出しでカッコ良くて、お洒落でめちゃくちゃ良いんです。耳心地が良くてリピートして何度も聴いてしまいます。

藤井風さんの独特の味が出ている出身地の方言「岡山弁」での歌詞や、天才的な音楽センスとルーツを探ってみました。

藤井風の歌詞が岡山弁でカッコいい!

藤井風さんの始まりは、YouTubeでした。YouTubeが生んだポップスターで記憶に新しいのはジャスティンビーバーではないでしょうか。最近では日本でも、YouTubeからスターが現れる時代になりました。

その中でも、藤井風というアーティストが気になってしかたない!

藤井風さんは、ピアノカヴァーを投稿し、その実力が世に知られるようになり、どのカヴァー曲も、オリジナルのエッセンスを取り入れながら、自分の音楽にしてしまうという才能が本当にすごいです。

その中でも、やはり、本人が書き下ろしたオリジナルソングがまた素晴らしいんです。

岡山弁で歌う歌手といえば藤井風

驚くことに歌詞が自身の方言の、岡山弁で書かれています。

一人称は「ワシ」。

標準語でいうと、

「どうしてなにも聞いてくれなかったの?」

というフレーズが

「なんでなんも聞いてくれんかったん?」

となり、

「あの時の涙は何だったの?」が、「あの時の涙は何じゃったん?」という歌詞に仕上がっています。

最初聞いた時、「ん?いま、何て言った?」となり、聞き間違えじゃないかと、

より、耳をすませて聴き入ってしまいました。

それがこの曲、『何なんw』です。大好きな曲です。お散歩をする時に聴きながら歩くと、とても良い気分になります♪

藤井風の岡山弁の歌詞

「何なんw」

この『何なんw』の他にも、『もうええわ』という曲も岡山弁で歌詞が構成されています。

あんたのその歯にはさがった青さ粉に

ふれるべきか否かで少し悩んでる

口にしない方がいい真実もあるから

…知らない方が良かったなんて言わないで居て

何があってもずっと大好きなのに

どんなときも ここにいるのに

近すぎて 見えなくて ムシされて

雨の中一人行くあんた

心の中でささやくのよ そっちに行ってはダメと

聞かないフリ続けるあんた

勢いにまかせて 肥溜めへとダイブ

それは何なん

先がけてワシは言うたが

それならば何なん

何で何も聞いてくれんかったん

その顔は何なんw

花咲く町の角誓った

あの時の笑顔は何なん

あの時の涙は何じゃったん

たまには大胆に攻めたら良い

時には慎重に歩めば良い

真実なんてもんはとっくのとうに

知っていることを知らないだけでしょう

あれほど刻んだ後悔も

くり返す毎日の中で かき消されていくのね

真っさらになった決意を胸に

あんたは堂々と また肥溜めへとダイブ

それは何なん

先がけてワシは言うたが

それならば何なん

何で何も聞いてくれんかったん

その顔は何なんw

花咲く町の角誓った

あの時の笑顔は何なん

あの時の涙は何じゃったん

神様たすけて、やばめ やばめ やばめ やばめ

足元照らして、やばめ やばめ やばめ やばめ

目を閉じてみて 心の耳すまして 優しい気持ちで

答えを聴いて もう歌わせないで 

裏切りのブルース

それは「何なんw」

…ワシは言うたが

それならば何なん

何で聞いてくれんかったん

何なん 何なん 何なん

あの時の笑顔は何なん

あの時の涙は何じゃったん 

何なん

何なん、この曲、カッコ良すぎるじゃないか!と思ったら、歌詞もカッコええじゃないか!

「もうええわ」

それぞれ、サビで印象的なメロディーにのせて「何なん」「もうええわ」と歌われているけど、普段の暮らしの中で「何なん!」「もうええわ!」と感じる瞬間は多い。その度に彼の歌を口ずさんでしまう。

さぁ羽のばして ここから

捉われてばっか だったから

行き詰った悦び手放す時は今

心軽くして これから

自由に歩いて みたいなら

すれ違った人だって過去だって怖くない

みんな 先が見えない夜道を

共に 迷い歩く夜更け時

うつむかないで 怯えないで

閉ざした扉 叩いて

もうええわ 言われる前に先に言わして

もうええわ やれるだけやって後は任して

もうええわ 自由になるわ

泣くくらいじゃったら笑ったるわ アハハ・・・

傷口はいつかカサブタ

すぐ剥がれ落ちてサヨナラ

心だってそんな風に癒えたらいいのにな

巻き込まんとって泥沼

意味もなくただ傷付けられそして傷付け

繰り返すだけ

ぬけた 阿呆なゲームいちぬけた

夜が 冷めた風に吹かれてた

ふらつかないで 踏みしめて

内なる風に吹かれて

もうええわ 言われる前に先に言わして

もうええわ 付き合ってあげれんでごめんね

もうええわ 自由になるわ

泣くくらいじゃったら笑ったるわ

夜が更けて 朝の光が顔を出して

もうええわ 甘い夢ばっか見させんといて

もうええわ 要らんことばっか聞かせんといて

もうええわ 手放したいもの今全て この空に捨てて

もうええわ 何が大切なん?よう選んで

もうええわ そう思うならサッサ手放して

もうええわ 自由になるわ

泣くくらいじゃったら笑ったるわ アハハ・・・

HELP EVER HURT NEVER(初回盤)(2CD)

「へでもねーわ」

また、タイトルが斬新!歌詞もコッテコテの岡山弁で気持ちいいですね。

野菜ばっかの生活しょんのに

腹が立つことちょっくらあんのは

カルシウムちと不足しとんじゃわ おどれ (怒)

慎ましやかに生きていきょんのに

いつもなんかが邪魔をするんじゃわ

こんな時ゃ人目もはばからずに 踊れ

かと思いきや正反対

とても平穏な新世界

願うはここへずっと居たい

もう限界 神様、力をちょうだい

あんたがいれば無問題 変わらぬものにしがみついてたい

あんたの軽ぃキック 

へでもねーよ あんたの軽ぃパンチ 

へでもねーよ あんたの軽ぃブロウ 

へでもねーよ へでもねーよ 

バカじゃねーよ あんたの軽ぃディス 

へでもねーよ あんたの軽ぃヘイト 

へでもねーよ あんたの軽ぃマウント 

へでもねーよ へでもねーよ 

それでえーの? 帰れ 

うちへ帰れ 黙れ 

しばし黙れ 騒げ 

よそで騒げ 騒げ

かと思いきや急展開

自分次第で別世界 作り変えられるみたい

信じたい 神様、力をちょうだい 一人じゃ何も出来ない

確かなものにしがみついてたい

へでもねーよ

方言の歌詞といえば?

歌詞が方言で書かれることは非常に稀(まれ)だと思います。

藤井風さんの岡山弁の歌詞を聴きながら、

パッと思い浮かんだのが、

やしきたかじんさんの『やっぱ好きやねん』でした。

この歌は、関西弁で書かれていますが、

「やっぱすっきゃねん♪」

以外は、ほとんど関西弁はいと思います。

また、吉幾三さんの『俺ら東京さ行ぐだ』も

青森の方言で書かれた曲で思いつくのではないでしょうか。

そこへ、彼は岡山県出身なので、岡山弁で作られたが『何なんw』という歌です。

不思議なのが、岡山弁だから田舎くさいなんて思う人は誰もいないだろうとなったところ。

むしろ、耳に残り聞いた後はなぜか、「何なん?」と

岡山弁がうつってしまうくらいです。笑

岡山弁で歌うことで、藤井風の人間性が垣間見え、好感が持てると感じました。

これが、新しい年号、令和の音楽なのかと感じさせられました。

藤井風は天才的な音楽センス

藤井風さんのピアノを弾く姿を見ると、音楽の素人の目からも「天才」と感じてしまいます。その凄さに迫ります。

父親が音楽の先生

藤井風さんの音楽の始まりは、3歳。

最初はピアノを弾く父親の膝の上に座って、音楽に触れるところから始まったそうです。

中学生の頃に、父親にYouTubeをするように進められ、最初は嫌々やっていたそうです。

藤井風さんがYouTubeを始めたきっかけは、子供の頃に、親に勧められて嫌々やる習い事のような始まりだったんですね。

藤井風のルーツとは

藤井風さんは、岡山県里庄町という所で生まれました。里庄町という所は、何もない所で、大人も子供もみんな仲良しみたいな場所だそうです。

お父さんが藤井風さんを膝の上に乗せて、色んな音楽を聞かせてくれたり弾かせてくれたりして、何でも弾いていたそうです。演歌、歌謡曲、昔のポップス、ジャズにクラシックピアノを付けて音楽付けの生活だったといいます。

 YouTubeは、小学6年生の終わりに初めての投稿をしました。

最初、藤井風さんは何も考えてなく、お父さんとお兄さんの共同作業だったそうです。まだ小学生なのでYouTubeに投稿するとどんな事が起こるのかなんて想像なんてしないですよね。

でも、中学校までのYouTubeのコメント欄は、

「そんな雑に弾くな」とか、「音悪いなぁ」とかのコメントが多かったそうです。

でも、「雑じゃないと、このグルーヴ感でんのやで」と、自分の中で思っていたそうです。中学生でグルーヴが分かっていたんですね。

藤井風さんの音楽ルーツは、お父さんがきっかけで、YouTubeだったんですね。

そのお父さんがこちら⬇️目元が似てますね。

藤井風の『風』という名前は本名?

藤井風(ふじいかぜ)の『風』という名前、珍しいですよね。

こちら、本名でした。

藤井風のプロフィール

・1997年6月14日生まれ 23歳(2020年現在)

・岡山県の里庄町に生まれる。里庄町は、岡山県の南西部に位置する人口1万人ほどの小さな町

・身長181cm、B型、右利き

・4人兄弟の末っ子

藤井風の兄弟の名前もユニーク!

姉二人と兄一人、四人兄弟の末っ子で藤井風以外の兄弟の名前もとてもユニークでした。

長女:藤井 陸

次女:藤井 海

長男:藤井 空

次男:藤井 風

自衛隊のような名前に見えてしまいますが、自然に因んだ名前ですね。それぞれの名前の読み方はどう読むのでしょうか?

藤井風(ふじいかぜ)さんは、「かぜ」と訓読みなので、兄弟の訓読みだとすると「りく・うみ・そら」?

お姉さんは美人姉妹ですね。

藤井風の魅力とは?

なんと言っても、「ワシ」という岡山弁。のんびりした話し方が癒されます。

声の引き出しもとても豊で、耳心地が良いです。

そんな藤井風さんの声に魅了されます。

藤井風が天才と言われる理由

歌によってキーをかえる。

リクエストをすると大体の曲が弾けて歌える凄さ。

楽譜は一切見ずに、耳コピで、3回くらい聴いて覚えるそうです。

藤井風の岡山弁歌詞まとめ

藤井風さんの、岡山弁の歌詞がダサいどころか、めちゃくちゃカッコいいですよね。

藤井風さんの岡山弁は、普通の会話で使われる、再現性の高いフレーズなのがまた、つい、口ずさんでしまいます。

それが、藤井風さんの魅力ではないでしょうか。今後がとても楽しみなアーティストの一人です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA